コーヒー豆の保存方法。温度や期間でどう変わる?おすすめ容器も紹介

産地・焙煎など自分の好みにこだわって選んだコーヒー豆、できるだけ味や香りを変化させたくないですよね。

そこで今回は、コーヒー豆の保存方法について、期間温度などのキホンと、おすすめの容器も紹介します。

コーヒー豆の【常温】での保存期間は?

コーヒー豆は、焙煎すると成分が化学反応を起こし、ゆっくりと味や香りが変化していきます。

豆の種類や焙煎方法にもよりますが、水分やガスが抜け、味の安定する焙煎後3日目あたりから2週間目までが最も香り高くおいしい時期

なので、2週間以内に飲みきれる量なら常温保存がおすすめです。

焙煎してすぐに冷蔵庫に入れてしまうと反応がストップして香りが熟成しませんし、結露やドリップ時の水温低下などデメリットの方が多くなってしまいます。

冷凍したコーヒー豆の保存期間は?

お買い得の豆を買い込んでしまった・ギフトでもらったなど、一度に多くのコーヒー豆が手元にあるときや、コーヒーは数日に1回しか飲まない人などは、冷凍保存する方法もあります。

冷凍する場合は、開封後すぐに小分けにしてパッキングすると風味が損なわれません。

ジッパー付きの厚手の保存バッグ1回分の量ずつコーヒー豆を入れ、空気を抜いて冷凍庫へ。保存日や銘柄も記入しておきましょう。

コーヒー豆は庫内のニオイを吸収しやすいので、袋を二重にするとさらにいいですね。

冷凍なら、豆の状態で1~2ヶ月は保存が可能です。

挽いた後のコーヒー豆はどのくらい保存可能?

コーヒー豆は本来、淹れる直前に挽くのがもっとも香り・味が良いのですが、家にミルがない職場で豆を挽くわけにいかない…ということもありますよね。

挽いた状態のコーヒー豆をおいしく保存できる期間は、豆のまま(ホールビーン)よりも短め。

常温なら夏場で3~5日冬でも5~7日をめやすにして下さい。

挽いたコーヒーは、豆の状態よりも空気に触れる面積が増え、酸化しやすいため、挽いたコーヒーを大袋で購入したら、すぐに冷凍する方がいいですね。

小分けして冷凍するのが面倒であれば、1回ずつ小分けになったコーヒーバッグタイプを購入した方がおいしく飲める場合もあります。

コーヒー豆をおしゃれに保存【缶・ケース・袋】おすすめ容器

お店で買ったコーヒー豆は、紙やアルミなどの袋に入っていることが多いと思います。

自宅やオフィスでコーヒー豆を保管するときは、ちょっとおしゃれな容器に移し替えればインテリアともマッチするはず。

ガラスびん

コーヒー専門店ではよくガラスの瓶に詰められたコーヒー豆が並んでいます。

しかし実は、それらはお客さんが色や光沢を参考にするためのディスプレイ用であることも多いんです。

自宅やオフィスで、コーヒー豆をガラス瓶に入れて保存する場合は、変質を防ぐため、戸棚の中など光の当たらない場所に置きましょう。

コーヒーキャニスター、缶

ステンレスやホーローなどの蓋付きキャニスターや缶は、コーヒー豆の品質低下の原因となる光(紫外線)を遮ってくれます。

洗った後など、内部に水分が残っているとカビや劣化のもとになるので、よく乾かして使いましょう。

お気に入りのコーヒー豆、ぜひ最後までおいしく味わって下さいね!