
美味しいコーヒーはそれだけでもいいものですが、お菓子・スイーツと合わせると何倍も楽しみ方が広がりますよね。
今回は、コーヒーの種類ごとに、おすすめのお菓子やより美味しさが引き立つペアリング(合わせ方)を紹介します。
コーヒーの種類別・お供におすすめのお菓子
コーヒーの焙煎や味わい、ホット/アイスなどの種類別に合うのはどんなお菓子でしょうか?
浅煎りコーヒーに合うお菓子

香ばしい香りと爽やかな酸味が特徴の「浅煎りコーヒー」にマッチするのは、同じ系統の酸味があるお菓子です。
フレッシュな香りが魅力のフルーツを使ったケーキやチーズケーキなどがおすすめ。
深煎りコーヒーに合うお菓子
重厚なコクとビターな苦味のある「深煎りコーヒー」に合うのは、コーヒーの濃厚さに負けない、バターを使った焼き菓子やチョコレートなど。
コクのあるナッツ類を使ったお菓子もよく合います。
アイスコーヒーに合うお菓子
暑い日のアイスコーヒーには、軽さのあるお菓子やスイーツを。

バニラアイスやミルク系のジェラート、焼き菓子ならシフォンケーキなど軽くふんわりしたものがおすすめです。
バターをたっぷり使ったパウンドケーキ・チョコレートなどは、アイスコーヒーをを飲むと口の中で乳脂肪分が冷えて固まり、食感が悪くなるので避けましょう。
コーヒーに合う和菓子って?
和菓子はやはり日本茶…と思われがちですが、実はコーヒーに合う和菓子も意外と多いんです。
チェーンの喫茶店『コメダ珈琲』のメニューにあんこ入りのコーヒーがあることからも分かるように、特にあんことコーヒーは相性がいいといわれています。
洋菓子に使われているバターやミルクなどはお菓子のコクや満足感を増してくれる反面、舌の表面に油膜を作ってしまうため、コーヒーの繊細なうまみや風味を感じにくくなるというデメリットもあります。
その点、和菓子は油脂分を使わないものや、使っても少量ということが多いため、コーヒーの味わいを損なうことなく楽しめるんですね。
ヘルシー&低カロリーなお菓子とコーヒーを楽しみたい
体型も気になるし、おやつはヘルシーで低カロリーなものを…と思う人も多いかと思います。
しかし、カロリーの低いお菓子といえば、ゼリーや寒天、生のフルーツなど、苦味のあるコーヒーとは相性がイマイチなものが多いのも事実。

その中でも比較的コーヒーと合うのは、フルーツではオレンジ系がおすすめ。オレンジのムースや、ヨーグルトとオレンジのシャーベットと浅煎りのコーヒーを合わせると、爽やかな風味が引き立ちます。
きなこやゴマの香ばしさもコーヒーとよく合うので、同じクッキーでもきなこや黒ごまを使った「おからクッキー」ならぐっとヘルシーですね。
父の日のギフトに…男性向けのコーヒー&お菓子
父の日のギフトにお酒やコーヒーを贈る人も多いのではないでしょうか。
こだわりのコーヒー豆に、その味わいにマッチしたお菓子を添えて贈ればさらに喜ばれそうですよね。
甘党のお父さんには、定番のクッキーやチョコレートのほか、きんつばやようかんなどの和菓子も意外性があっていいかもしれません。
今回の記事で解説したとおり、「浅煎りコーヒーには爽やかなお菓子、深煎りコーヒーにはコクのあるお菓子」を合わせると失敗がありません。
お父さんの好きなコーヒーの味わいから合うスイーツを想像してみるのもよさそうですね。
おわりに
コーヒーに合うお菓子をいろいろ紹介しましたが、最終的には自分がおいしいと感じる組み合わせがいちばん。
ぜひ、色々なペアリングを試して、お気に入りの組み合わせを見つけてみて下さい!