【コーヒー豆の挽き方】最適な粗さや銘柄との相性は?

自宅やオフィスでおいしいコーヒーを淹れて飲むには、どんな点に気を配ればいいと思いますか?

豆の選び方、ロースト、ドリップ方法…どれも重要ですが、コーヒー豆の「挽き方」もおいしさに大きく関わってきます。

粉のコーヒー豆を購入している人も多いと思いますが、やはりコーヒーが最も香り高いのは、豆を挽いた瞬間だということが調査からも分かっています。

粉にしてパックに入ったコーヒーは、挽いた瞬間をピークに少しずつ香りが消えていきますので、可能ならぜひ豆のままで購入して飲む直前に挽くのがおすすめ

「でも、どんな挽き方をしたらいいの?」という人のため、今回は、5種類のコーヒー豆の挽き方と淹れ方、味の特徴などを解説します。

5種類のコーヒー豆の挽き方と特徴

コーヒー豆の挽き方は、粗さ・細かさで次の5つに分類されます。(お店やメーカーによって多少異なります)

  • 極細挽き
  • 細挽き
  • 中細挽き
  • 中挽き
  • 粗挽き

極細挽き

サラサラになるまで細かく挽いた「極細挽き」は、おもにエスプレッソに使われます。

少量のお湯でもしっかりと濃いエキスが抽出できように細かく挽かれています。

もしそのままドリップしてもきっと苦味や渋みが強すぎて飲みにくいはず。

エスプレッソ用豆「ストロングブレンド」商品ページを見てみる

細挽き

細挽きは、水出し(コールドブリュー)コーヒーなどによく使われます。

熱を加えなくてもしっかりと味や香りが出るように細かく挽かれています。

【アイスコーヒーブレンド】商品ページを見てみる

中細挽き

喫茶店やコンビニなどのポピュラーなドリップコーヒーに多い挽き方です。

上記のようなホットコーヒーを淹れるならこの「中細挽き」がおすすめ。

「細挽き」とともに、微少な粉もキャッチできるペーパーフィルターを使ったハンドドリップやコーヒーメーカーに向いています。

ブレンドのコーヒー豆一覧を見てみる

中挽き

「中挽き」も一般的なドリップコーヒー向けですが、やや粒が粗いぶん酸味や雑味が抑えられ、よりまろやかな味わいが楽しめます。

じっくり抽出するサイフォンやネルドリップにおすすめの挽き方です。

粗挽き

「粗挽き」のコーヒー豆は、「フレンチプレス」や「パーコレーター」など、お湯に豆を浸して作るタイプの器具に向いています。

コーヒーの風味や特徴が分かりやすいので、単一の産地や銘柄だけの「ストレート」のコーヒー豆で違いを楽しんでみてはどうでしょうか?

ストレートのコーヒー豆一覧を見てみる

よりおいしいコーヒーのために!挽き方のコツ

自宅やオフィスで豆を挽いてより香り高くおいしいコーヒーを淹れるには、次の点にも気をつけて下さいね。

  • まとめて挽かず、その都度飲む直前に挽く
  • 手動のミルを使う場合は、粒が揃うように一定のリズムで挽く
  • 古いコーヒー豆のかすは酸化して味を悪くするので、毎回ミルはきれいに掃除する

おわりに

同じコーヒー豆でも、挽き方によってずいぶん味や香りが変化します。

どの挽き方がもっともおいしさを引き出せるのか、自分好みなのか…新しい豆を買ったら、ぜひいろいろ試してベストな挽き方を見つけてみて下さいね。

もちろん、購入時にもおすすめの挽き方を案内します。

分からない時は、いつでも僕たちにおたずね下さいね!

TOAコーヒーのオンラインショップを見る